French vélo Meeting
第4回開催決定!!!
2025.10.25 sat. 26 sun.
勝沼ぶどう郷 つぐら舎
ヴィンテージ自転車なら何でも参加OK
●French Velo Meeting とは
素敵な音楽と自転車と笑顔に囲まれる一日。美しい自転車とともにまちをクルーズ。地域のおいしいものを楽しみ、文化に触れ、音楽やファッション、空間と時間をあじわう。その日の素敵な思い出が、みんなの糧になるようなイベント。
そんなイベントを作りたいと考え、French Velo Meetingを立ち上げました。
第三回目となる今回は山梨県甲州市で開催します!!
日本を代表するワインの産地で開催する自転車の祭典にご期待ください♡
◇前日祭・Nostalgie Bazar(パーティーは要予約)◇
2025年10月25日(土)
2025年10月25日(土)
勝沼ワイン郷 つぐら舎
https://www.facebook.com/tugurasya/?locale=ja_JP(外部リンク)
●内容●
古くから続き現代まで存在する物は時代の波を乗り越えられる価値がある。地元の美味しい食べ物を食べながら全国の自転車愛好家たちの交流会。
ノスタルジーマーケットとフレンチ ヴェロ コンテスト、つぐら舎にて食事を用意していただきガーデンパーティー”fête de jardin”をしますよ。JAZZバンドあり甲州の美味しい食事をお腹いっぱいにお楽しみください。ワインも原価で提供できる予定です。
ブドウ畑で自転車に囲まれ楽しい午後のひと時を過ごしましょう。
26日
11:00 開場&コンテスト車両順次受付
13:30~14:00 コンテスト投票
14:30~コンテスト結果発表
※15:00までの参加は無料
15:00 ガーデンパーティー”fête de jardin”
17:00 終幕
参加費:4000円(食事代込、飲み物代別)
当日はグラスワインを特別価格で提供予定。
自転車コンテストについて
★参加レギュレーション★
フランス製のフレームの自転車
そして今年から日本ランドナーの源流はフランスにあり!
という事でConcours de vélos fabriqués au Japon.日本のランドナースポルティーフ賞もあります。
ラリーやパーティーに参加の方:無料
コンテストのみ参加の方:2,000円(当日現金支払い)
◇Rally Velo Vintage 4◇
2025年10月26日(日)つぐら舎スタート
2025年10月26日(日)
限定150台
スタート:つぐら舎
ゴール:甲州市勝沼 つぐら舎
つぐら舎からブドウのアーケードを走り抜けてスタートします🍇🍇
恒例のフォトライドラリーです。甲州市のフルーツラインを中心とした絶景が望めるサイクリングコース。フォトスポットで愛車の写真を撮るとポイントがもらえます。
ポイントは豪華なお土産と交換できます。全部集められるかな!
Concours d’Eleganceもあります。自転車にあった服装でご来場してください。
当日エイドは10時30分~11時30分で上条庵-Kamijyoan-| 古民家ベーカリーカフェさんでガーデンパーティーの予定です。
最後につぐら舎でも帰ってきてから食事が出ます。
さあ、みんなで楽しみましょう!
Rally Velo Vintage
8:30 受付開始(場所はつぐら舎入口にて受け付けます。 駐車場は1日目と同じく甲州市勝沼支所駐車場〒409-1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼756−1に停めてください。
9:30 スタート
10:30~11:30上条庵-Kamijyoan-| 古民家ベーカリーカフェさんでガーデンパーティー
15:00 閉場開始
16:00 終了。
フォトポイントラリーなのでポイントごとにお土産品が変わります。ポイントごとに豪華なお土産が付いてきます。全部集められるかな!
出走料
ジェントルマン:8300円
レディース:6300円
キッズ:4300円
(事前申込制)景品代、昼食代込み
参加可能車両
フランス製自転車
日本製ランドナー&スポルティーフ
ペニーファージング
タンデム
今年から自転車の年式は無くなります。(スチール推奨)
上記の自転車以外の方はフレンチな装いでご出場ください
参考車両動画:https://youtu.be/taO401xVIxk?si=QQOJNVs4Kkg2auI6
Route
◆ショートコースのヒント◆
距離:約25km 獲得標高500m程度
※1.4kmの自転車を引いての徒歩移動あり
◆ロングコースのヒント◆
距離:約54km 獲得標高約1600m急勾配あり。
◇駐車場について◇
◇駐車場 10/25(土)-10/26(日) 両日可◇
25日~26日は甲州市役所勝沼支所の駐車場をお借りします。
(24時間出入り自由、隣にコンビニあり。)
長時間駐車の際はコンビニの近くをお避けください。
メイン会場のつぐら舎からは100mくらいです。